台湾の全部のせ路線図を紹介する
突然ですが皆さん、こちらの路線図を見たことはありますか?

実は僕は2017年の3月頃に初めて知ったのですが、今改めて見ても本当によくできているなと思います。
よく見てみると分かる通り、台鉄(電車)、MRT(地下鉄)、高鉄(新幹線)が1枚の紙にそれぞれ絶妙に収められています。
さらには台北周辺に黄色い路線、「環状線」??
なにやら現在建設中の新しい路線があるそうで、なんとその建設中の路線まで描かれているのです。(まだ開通していないので駅名の色が半透明になっています)
なんとこの路線図、日本人の方が趣味で作ったと言うから驚きです。
無料でダウンロード可能!!
そしてなんと有り難いことにこの路線図をPDFで無料ダウンロードすることができます。
サイトはコチラから。
サイト名:47都道府県鉄道路線図
( http://www.47rail.jp/routemap.html)
こちらのページを見てもらったら分かると思いますが、台湾だけでなく、日本全国の路線図もありますので、地元の路線図を見てみるのも面白いかもしれませんね。
なお、著作権は作者の方にありますので商用利用は不可です。
転載する場合もサイト名はURLを記載するようにしましょう。
これらの路線図は、あくまでも私・久留里(Kuururi Ahojanen)が趣味で作ったものです。この路線図を使って何かが起きたとしても、私は一切責任を負いません。自分で何とかしてください。これらのデータは複製・転載も自由ですが、著作権は放棄しておりません。路線図そのものを印刷してお金儲けをしたり、悪いことに使ったりするのはご遠慮下さい。
それと、本やWEBサイトに転載する際は、下記に示すサイト名とURLを必ず明記してください。URL: http://www.47rail.jp/
サイト名: 47都道府県鉄道路線図
台湾一周や地方旅行に役立ちそう!
この地図をスマホやタブレットにダウンロードしたり、A3で印刷したりすれば、鉄道を利用した台湾一周や、観光地として人気のある「平溪線」「集集線」「阿里山森林鉄道」などに乗ってみたい場合も活用できるのではないでしょうか。
是非、この路線図を片手に台湾旅行楽しんでみてください!