台湾華語

【台湾で中国語】日本人向けの「台湾Talk中国語学校」で台湾華語を学ぼう!(オンライン・現地、両方OK)

こんにちは、成守淳(@narumorijun)です。

今回は、「台湾Talk中国語学校」(通称、台湾Talk)の紹介です。

台湾Talkってどんな学校なんだろう?

基本的には、私、成守(@narumorijun)と、にゃも氏(@Shohei192)と奥様が中心となって運営をしており、私自身も実際に日本人中国語講師として授業をすると同時に、生徒さんとのコミュニケーションや問い合わせ時のレベルチェックやカウンセリング、教材選定、カリキュラム策定などを担当しております。

今回は、その「台湾Talk」をできるだけ詳しく分かりやすく紹介させていただきます。

「台湾Talk」とは?

まずは「台湾Talk」の基本情報を紹介させていただきます。

誰が運営してるの?講師は?

私、成守(@narumorijun)と、にゃも(@Shohei192)と奥様が中心となって運営をしております。その他、現在40名ほどの講師(日本人&台湾人)が在籍中です。

どこにあるの?

台湾の台中です。2017年に台中は高雄を抜いて台北に次ぐ第二の都市となりました。

いつからやってるの?

2020年5月から正式に授業を開始しております。(オンライン授業)

それと同時期に台中に4階建ての物件を一棟まるっと借りて、内装工事を開始し、2020年9月から対面授業も開始しております。(対面授業)

他の学校と何が違うの?

台湾には、中国語が学べる学校が色々とありますが、中でも主流なのは、台湾の各大学が運営している「華語中心(台湾華語センター)」であり、その他にも民間の語学塾が各地にいくつかあるような状態です。

「台湾Talk」が他の学校と違う最大のポイントは5つあります。

① フィリピン留学のような宿泊型語学学校であること
② 日本人が常駐し、生活や学習面で日本語サポートが手厚いこと
③ 日本人に合った中国語学習を提供していること
④ オンライン・オフラインの両方で学べること
⑤ 毎週、台中交流会を開催し、台湾人との出会いがあること

「台日交流会」に関しては、毎週土曜日に、台中の当校で開催しており、そこで現地の台湾人と交流することができます。日頃勉強している中国語が実践で使うことができます。

詳細のイベント開催情報は下記のFacebookからご確認ください。

Facebookのグループページ「台湾Talk」日台交流会

↓時には屋外での交流会や季節のイベントなども行います。

教えているのは中国語だけ?

いいえ。日本人向けに中国語を教えていますが、それと同時に、現地に住んでいる台湾人に対して日本語教育も行っております。

詳細はホームページから

その他の詳しい情報は「台湾Talk」の公式ホームページをチェックしてみてください。

「台湾Talk」公式ホームページ

「台湾Talk」の設立に至った経緯

次に「台湾Talk」の設立までのストーリーをシェアします。

自分の得意を活かして、台湾で仕事がしたかった

そもそも自分には中国語ができたし、台湾好きで台湾に詳しいという自負があったので、それをうまく仕事にできないかとずっと考えていました。

その過程で、台湾で飲食業や宿泊業、貿易業などの様々な仕事に携わる経験をしましたが、やはり自分が得意である中国語を日本人に教えるという仕事がずっとしたいという思いがあり、ボランティアでやっていたこともあります。

フィリピン留学がきっかけ

2015年にフィリピン留学(バギオ・ストーリーシェア)に約2ヶ月間の英語留学に行った時に、格安でマンツーマンで宿泊や食事が提供される学校にすごく魅了されたことです。

その時に僕はすぐにパソコンを開き、台湾でそのような学校があるか調べたところ、澎湖という離島をのぞいて、台湾本島には一切ないことを知り、「自分でやってみたい!」と思ったのがきっかけです。

にゃも氏との出会い

ただ、そう思って台湾に来たのはいいものの「金なし、コネなし、実績なし」

2019年に、にゃも氏(@Shohei192)と出会い、共同で中国語の動画教材「ChineseHacks」を制作し、そこから「台湾Talk」の設立・運営も共同で行っております。

僕一人の力では、決してできなかった学校設立&運営でしたが、彼の力と奥様のご協力もあり、設立の実現に至りました。

「台湾Talk」が提供しているサービス

ここからは、現在「台湾Talk」が提供しているサービスを紹介させていただきます。

世界中どこからでも受けられるオンライン授業

① 3ヶ月の短期集中型グループレッスン

初級者〜上級者まで、レベルに応じて学べるグループレッスンをご用意しております。

3ヶ月間、1週間に2時間授業を3回(6時間)という短期集中のクラスが1時間あたり1,000円で参加できますよ!たくさん中国語に触れましょう!

こんな人に向いてます

・仲間と一緒に切磋琢磨しながら中国語を勉強したい方
・台湾の中国語「台湾華語」をコスパ重視で勉強したい方
・現地に行く時間もないし、家にいながら気軽に中国語を学習されたい方

グループレッスンの詳細をチェックする

② 日本人&台湾人から学べるZOOMでのマンツーマン授業

グループではなく、講師と1対1でしっかり身につけたい方は、マンツーマンレッスンがオススメです。日本人講師あるいは台湾人講師があなたの中国語学習をサポートします。

こんな人に向いてます

・講師と1対1でしっかり学びたい方
・自分のペースで学習したい方
・自分に合った学習方法で授業を進めたい方

マンツーマンレッスンの詳細をチェックする

現地での対面授業(オフライン)

上のGoogleマップにも場所を載せておりますが、台湾の台中では現地で対面授業の受講も可能です。日本から長期のワーホリだけでなく、短期旅行で来られる際にもお気軽にご受講いただけますし、現地在住の方にも通いで受講をしていただけます。

朝から晩まで、また土日の受講も可能です。

こんな人に向いてます

・オンラインではなく、実際に対面で学ばれたい方
・台湾が好きで、台湾生活を送りながら中国語(台湾華語)を身につけたい方
・短期間の語学合宿のように皆とワイワイしながら勉強したい方

公式ホームページはこちら

「台湾Talk」の生徒様の声

台湾Talkで受講中の生徒様、卒業生の方からたくさんの感想をいただいております。

下の記事(にゃも氏のブログ)にまとまっておりますので、参考にしてください。

まとめ:台湾Talkで中国語を学ぼう!

台湾にある他の学校とは違うタイプの語学学校ですが、日本人にとっては安心してご来校、ご受講いただけると思います。

是非、台湾で中国語(台湾華語)を学びたい方は、是非「台湾Talk」を検討してみてください。

何かご質問などありましたら、LINEからでもお気軽にお問い合わせください

LINEで問い合わせる