こんにちは、成守淳(@narumorijun)です。
今回は、賛否両論あるかとは思いますが、私の持論をお伝えします。
・中国語を本気で勉強したい人
・勉強するからには喋れるようになりたい人
そんな人に絶対に必要なものがあります。
これは永久不変の事実です。
中国語を本気で学ぶなら絶対に必要なもの
それは辞書です。
まぁ、当たり前ですよね(笑)
ところが、今の世の中、語学学習をしているにも関わらず、辞書を持っていない人がなんと多いことか!!!!
インターネット上のオンライン辞書や無料の辞書アプリも、もちろん無料の割にはいいものもたくさんあると思いますが、まずオンライン辞書は論外です。ネット環境がないと使えません。語学学習は気になった時にすぐに調べるのが鉄則。それができないのは絶対にあってはならないことです。
そして、無料の辞書アプリも有料の「しっかりした」有名どころの辞書アプリに比べて使い勝手や内容が圧倒的に劣ります。
とは言え、別に「絶対に買え!」と無理強いするつもりはありませんが、本気で学びたい人が辞書を買うくらいの自己投資を惜しむのは僕はちょっと考えられません。
むしろしっかりした辞書を持っていない人からは本気度を感じられません。
それくらい僕は中国語のみならずあらゆる語学学習においてしっかりとした辞書は絶対必要不可欠なツールだと考えています。
重たい辞書は必要ない
決して、広辞苑のような分厚くて超重量級の辞書が必要なのではありません。
オフラインで使用できて例文が多かったり、多義語の解説が多かったり、内容がしっかりしていればスマホアプリで全く問題ないのです。
無料でそういうものがあればいいのですが、中国語の辞書に関しては残念ながら今のところありません。
そして、むしろ今の時代は紙の辞書よりスマホの辞書アプリがいいです。
もちろん紙の辞書もたくさんいいところがありますので、家に1冊はあっていいと思います。コレに関して今はとやかく言いません。
なぜスマホアプリがいいのか?
なぜスマホの辞書アプリがいいのか?そして辞書に求められる機能は?
① いつでもどこでも瞬時に調べられる。
② 一度買ってしまえば、スマホを変えたとしても再ダウンロードして半永久的に使える。紛失の心配もない。
③ 新しい内容が必要になればアップデートもされる。
④ 手書き検索機能がある。
⑤ 例文が豊富。
⑥ 単語登録ができる。
最低限これらは必須だと思います。
今やスマホでいいのです。
いい時代になりました。
僕が大学生だった15年前は、留学先で日本人は電子書籍を持ち歩いていました。さらにそれ以前は紙のコンパクト辞書だったことでしょう。
オススメの辞書アプリは?
僕のオススメは「超級クラウン中日・日中辞典」です。
その理由は、先に述べた全ての機能が備わっているからです。

Appleストアから購入できます。
価格は、4,160円します。
それを高いと考えるか安いと考えるかは人それぞれだと思いますが、僕が昔使っていた電子辞書は3万円くらいしたことを考えると、僕は十分に4100円は安く、それ相応の価値がある代物だと思います。心からオススメします。
僕はこれを買ってから既に10年以上使い続けています。
仮に10倍の金額を払っていたとしても確実にもとが取れていると思います。
まとめ:語学学習に辞書は必須
僕の意見ですが、やはり中国語を本気で喋りたいと思う人は同等の辞書を絶対に買うべきです。
こんなにオススメして僕はなんの得にもなりませんが、本気でそう思うのであえてこのような強い文章で紹介しました。良かったら是非ご検討ください。