こんにちは、成守淳(@anrumorijun)です。
皆さん、「中国語は難しい」と思っていませんか?
確かに一つの外国語を習得することは容易なことではありません。
でも、中国語は果たして本当に難しい言語なのでしょうか?
今日はそんな疑問に、現役中国語講師である私が答えていきます!
結論から言うと、日本人にとって中国語は難しくありません。
言語的に考えると、英語やヨーロッパの言語のほうが圧倒的に難しい言語であると言えます。
それでは、なぜ僕がそう断言できるか理由を一つ一つ解説していきます。
僕が中国語は簡単だと断言できる10個の理由
① 漢字を知っている
② 音読みから発音推測可能
中国語はよく「発音が難しい」と言われます。
でも、これは4つのイントネーションとごく一部の発音が難しいだけなのです。そこさえクリアしてしまえば、あとはそう大して難しくないのです。

③ SVO以外日本語に語順が似ている
④ 動詞の活用がない
⑤ 三単現の変化もない
⑥ 疑問文で語順の変化もない
⑦ 冠詞もない
⑧ 格助詞もない
⑨ 人称代名詞の変化もない
⑩ 尊敬語、謙譲語等の敬語がない
まとめ
いかがでしょうか?難しそうな中国語に対するイメージは変わりましたか?
英語が苦手だったあなたも中国語なら身につけられる可能性は高いです。
少しでも興味のある方は、是非中国語を勉強してみましょう!